最終更新日22.11.02

10月19日のメンテナンス明けから始まったカギ集めのエリアイベント。
宝箱は1日1箱ずつ、すべての宝箱は最終日に全部解放される仕組みになっている。
1.新キャラすみすみのスコア・とくぎ・ルーム背景
No. | おなまえ | すみすみ | 最終Lv | Lv16 | とくぎ | ころがり |
---|---|---|---|---|---|---|
e216![]() |
とかげ ゴシックかいぞく風 | ![]() |
698 | 523 | 増殖 | ![]() |
e217![]() |
ねこ ゴシックな花よめ風 | ![]() |
599 | 483 | スイ | ![]() |
とくぎ・ルーム背景 | |||||||||||
とかげ ゴシックかいぞく風 | |||||||||||
![]() |
ルーム背景![]() |
||||||||||
とくぎ「海で探し続ける」 外から入ってくるすみすみが最大○個 とかげゴシックかいぞく風 になる |
|||||||||||
Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 | Lv6 | ||||||
4個 | 5個 | 6個 | 7個 | 8個 | 9個 | ||||||
![]() |
|||||||||||
ねこ ゴシックな花よめ風 | |||||||||||
![]() |
ルーム背景![]() |
||||||||||
とくぎ「花よめのパーティー」 タップした ねこゴシックな花よめ風 と接するスイーツを○%で1つかたづけ だめでもスコアが○アップ |
|||||||||||
Lv1 | Lv2 | Lv3 | |||||||||
48%で1つ |
54%で1つ |
58%で1つ |
|||||||||
Lv4 | Lv5 | Lv6 | |||||||||
62%で1つ |
66%で1つ |
70%で1つ |
|||||||||
![]() |
2.カギ🗝エリアイベントの遊び方
遊び方

今年のお正月ぶりのカギイベント。


お正月のカギイベントの時は宝箱の中にガーデニングアイテムがあったけれど、今回はプロフィールアイコンが新しく登場。
開催期間や集めるカギの数も少なくなっている。
カギの所持上限は999
すみ神様が冒頭でも言っていたのだけれど

カギは999個までしか持つ事が出来ない。
それ以上はステージプレイでカギを獲得したとしてもノーカウント。
ミッション報酬のカギの受け取りは計画的に
宝箱は1区画1日1箱解放される仕組みになっている

ミッションを達成するとイベントのアイコンがピカピカ光るのでその光りを消したくなる(報酬を受け取りたくなる)のだけれど、すみすみ消去や後半ステージの宝箱の中身の豪華さを考えると受け取らずに温存させておくのがおすすめ。
(前半ステージのみ登場中は自力で999個カギを集めるのが困難なので、いくらでもすみすみ消去・自力のカギ集めが楽しめる、という発想)

自分がどの程度イベントの中の宝箱を開けるのか、欲しい宝箱に目星を付けて計画的にカギを集めたいもんだね。
アイテム使用ミッションのススメ
イベントミッション内容には、アイテムを使うお題がある。

イベントステージのタイトル左下にある動画視聴アイコンから動画を視聴でしっかりアイテム使用回数が稼げる。
コツコツ視聴していけば期間内に必ず達成できる。
(動画視聴アイコンは40分に1回感覚で復活)
3.宝箱内容と必要なカギの数
宝箱解放予測表 ※報酬前の①~⑮の数字が日付に該当 |
||||
① | ② | ③ | ④ | ⑤ |
10月19日 | 10月20日 | 10月21日 | 10月22日 | 10月23日 |
⑥ | ⑦ | ⑧ | ⑨ | ⑩ |
10月24日 | 10月25日 | 10月26日 | 10月27日 | 10月28日 |
⑪ | ⑫ | ⑬ | ⑭ | ⑮ |
10月29日 | 10月30日 | 10月31日 | 11月01日 | 11月02日 |
![]() |
|||
![]() |
①![]() |
②![]() |
③![]() |
④![]() |
⑤![]() |
⑥![]() |
|
⑦![]() |
⑧![]() |
⑨![]() |
|
⑩![]() |
⑪![]() |
⑫![]() |
|
⑬![]() |
|||
![]() |
⑭![]() |
||
合計:![]() |
|||
![]() |
|||
![]() |
①![]() |
②![]() |
③![]() |
④![]() |
⑤![]() |
⑥![]() |
|
⑦![]() |
⑧![]() |
⑨![]() |
|
⑩![]() |
⑪![]() |
⑫![]() |
|
⑬![]() |
|||
![]() |
⑭![]() |
||
合計:![]() |
|||
![]() |
|||
![]() |
⑧![]() |
||
![]() |
⑨![]() |
⑩![]() |
⑪![]() |
⑫![]() |
⑬![]() |
⑭![]() |
|
![]() |
⑮![]() |
||
合計:![]() |
|||
![]() |
|||
![]() |
⑧![]() |
⑨![]() |
⑩![]() |
⑪![]() |
⑫![]() |
⑬![]() |
|
⑭![]() |
|||
![]() |
⑮![]() |
||
合計:![]() |
|||
総合計:![]() |
![]() |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
必要なカギの数
- ステージ05…
2,080
- ステージ10…
4,150
- ステージ15…
3,700
- ステージ20…
5,900
すべての宝箱を開けるのに必要なカギの数は15,830。
4.ミッション報酬と貰えるカギの数
ミッション内容 | ||
ねこゴシックな花よめ風消去 | ||
1 | 120個かたづける | ![]() |
2 | 240個かたづける | ![]() |
3 | 480個かたづける | ![]() |
4 | 840個かたづける | ![]() |
5 | 1,320個かたづける | ![]() |
6 | 1,920個かたづける | ![]() |
7 | 2,640個かたづける | ![]() |
8 | 3,480個かたづける | ![]() |
9 | 4,440個かたづける | ![]() |
10 | 5,520個かたづける | ![]() |
11 | 6,720個かたづける | ![]() |
12 | 8,040個かたづける | ![]() |
13 | 9,480個かたづける | ![]() |
とかげゴシックかいぞく風消去 | ||
14 | 160個かたづける | ![]() |
15 | 320個かたづける | ![]() |
16 | 640個かたづける | ![]() |
17 | 1,120個かたづける | ![]() |
18 | 1,760個かたづける | ![]() |
19 | 2,560個かたづける | ![]() |
20 | 3,520個かたづける | ![]() |
21 | 4,640個かたづける | ![]() |
22 | 5,920個かたづける | ![]() |
23 | 7,360個かたづける | ![]() |
24 | 8,960個かたづける | ![]() |
25 | 10,720個かたづける | ![]() |
26 | 12,640個かたづける | ![]() |
旗立てクリア | ||
27 | 旗を立ててステージ4回クリア | ![]() |
28 | 旗を立ててステージ8回クリア | ![]() |
29 | 旗を立ててステージ12回クリア | ![]() |
30 | 旗を立ててステージ16回クリア | ![]() |
31 | 旗を立ててステージ20回クリア | ![]() |
とくぎはつどう | ||
32 | とくぎを5回はつどう | ![]() |
33 | とくぎを10回はつどう | ![]() |
34 | とくぎを15回はつどう | ![]() |
35 | とくぎを20回はつどう | ![]() |
36 | とくぎを25回はつどう | ![]() |
37 | とくぎを50回はつどう | ![]() |
アイテム使用 | ||
38 | アイテムを1回使う | ![]() |
39 | アイテムを3回使う | ![]() |
40 | アイテムを6回使う | ![]() |
41 | アイテムを10回使う | ![]() |
42 | アイテムを15回使う | ![]() |
43 | アイテムを30回使う | ![]() |
ステージ進行 | ||
44 | ステージを1進める | ![]() |
45 | ステージを2進める | ![]() |
46 | ステージを3進める | ![]() |
47 | ステージを4進める | ![]() |
48 | ステージを5進める | ![]() |
49 | ステージを6進める | ![]() |
50 | ステージを7進める | ![]() |
51 | ステージを8進める | ![]() |
52 | ステージを9進める | ![]() |
53 | ステージを10進める | ![]() |
54 | ステージを11進める | ![]() |
55 | ステージを12進める | ![]() |
56 | ステージを13進める | ![]() |
57 | ステージを14進める | ![]() |
58 | ステージを15進める | ![]() |
59 | ステージを16進める | ![]() |
60 | ステージを17進める | ![]() |
61 | ステージを18進める | ![]() |
62 | ステージを19進める | ![]() |
63 | ステージを20進める | ![]() |
指定ステージ旗立てクリア | ||
64 | ステージ1を旗を立ててクリア | ![]() |
65 | ステージ2を旗を立ててクリア | ![]() |
66 | ステージ3を旗を立ててクリア | ![]() |
67 | ステージ4を旗を立ててクリア | ![]() |
68 | ステージ6を旗を立ててクリア | ![]() |
69 | ステージ7を旗を立ててクリア | ![]() |
70 | ステージ8を旗を立ててクリア | ![]() |
71 | ステージ9を旗を立ててクリア | ![]() |
72 | ステージ11を旗を立ててクリア | ![]() |
73 | ステージ12を旗を立ててクリア | ![]() |
74 | ステージ13を旗を立ててクリア | ![]() |
75 | ステージ14を旗を立ててクリア | ![]() |
76 | ステージ16を旗を立ててクリア | ![]() |
77 | ステージ17を旗を立ててクリア | ![]() |
78 | ステージ18を旗を立ててクリア | ![]() |
79 | ステージ19を旗を立ててクリア | ![]() |
エリアクリア | ||
80 | このエリアをクリア | ![]() |
ご褒美 | ||
81 | すべて(80)の報酬を受け取る | ![]() |
合計:![]() ![]() |
貰えるカギの数
ミッションで貰えるカギの数は
- ねこゴシックな花よめ風消去…
2,380
- とかげゴシックかいぞく風消去…
2,380
- 旗立てクリア…
600
- とくぎはつどう…
525
- アイテム使用…
600
- ステージ進行…
1,250
- 指定ステージ旗立てクリア…
1,100
- エリアクリア…
100
合計、8,845貰える。
自力で集めるカギの数
必要なカギの数から貰えるカギの数を引いて、自力で集めるカギの数を出す。
宝箱を全部開けるのに必要なカギ数は15,830、ミッションで貰えるカギは8,845。
15,830 -
8,845 =
6,985
自力で集めるカギの数は、6,985。
5.ステージ一覧
ブースト記録
※ブースト:ブースト該当ステージをクリアをすれば、カギの数がその倍率で貰えるしくみのこと
ブースト内訳 | |
1日目(10/19) | なし |
2日目(10/20) | なし |
3日目(10/21) | なし |
4日目(10/22) | なし |
5日目(10/23) | なし |
6日目(10/24) | なし |
7日目(10/25) | なし |
8日目(10/26) | 前半ステージ3倍 |
9日目(10/27) | 奇数ステージ3倍 |
10日目(10/28) | 偶数ステージ4倍 |
11日目(10/29) | 奇数ステージ5倍 |
12日目(10/30) | 偶数ステージ6倍 |
13日目(10/31) | 奇数ステージ7倍 |
14日目(11/01) | 偶数ステージ8倍 |
15日目(11/02) | 全ステージ9倍 |
以下は、全20ステージの主観の一覧。
カギのとりやすさ、すみすみ消去ステージの好みや体感は人それぞれ。
この一覧も参考程度にご覧になってください。
ステージ一覧 | ||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
カギ取り 1~2手で ◎:取れる ○:取れそう △:取りにくい ×:取れない |
クリア 爽快感 ◎:激よい ○:よい △:難 ×:激難 |
消去向き ドラム作り ◎:激よい ○:よい △:よくない ×:だめ |
ステージ1 | |||||
ミッション | ![]() ![]() |
||||
手数 | ![]() |
||||
カギ | ![]() |
||||
出現すみすみ | 4種 | ||||
カギ取り:× | クリア:○ | 消去:○ | |||
![]() |
|||||
YouTube動画 |
6.消去・カギ集めに良い周回ステージ(主観)に詳細あり。
チョコとキャラメルでかぼちゃを表現していて可愛い。
ステージ2 | |||||
ミッション | ![]() ![]() |
||||
手数 | ![]() |
||||
カギ | ![]() |
||||
出現すみすみ | 5種 | ||||
カギ取り:× | クリア:○ | 消去:△ | |||
![]() |
|||||
YouTube動画 |
デコチョコとデコマカロンがハートの形になっていてかわいい。
ステージ3 | |||||
ミッション | ![]() ![]() |
||||
手数 | ![]() |
||||
カギ | ![]() |
||||
出現すみすみ | 5種 | ||||
カギ取り:× | クリア:○ | 消去:× | |||
![]() ↓ 第2形態ゼリー位置 ![]() |
|||||
YouTube動画 |
第1形態のキャラメル位置に第2形態でゼリーが降ってくる。
ステージ4 | |||||
ミッション | ![]() ![]() |
||||
手数 | ![]() |
||||
カギ | ![]() |
||||
出現すみすみ | 5種 | ||||
カギ取り:○ | クリア:△ | 消去:× | |||
![]() |
|||||
YouTube動画 |
キャラメルがぼっちすみすみの行く手を阻みまくる。
ステージ5 | |||||
ミッション | ![]() ![]() |
||||
手数 | ![]() |
||||
カギ | ![]() |
||||
出現すみすみ | 5種 | ||||
カギ取り:○ | クリア:△ | 消去:× | |||
![]() |
|||||
YouTube動画 |
似顔絵キャラメルやとろとろアイスを奥にズラす事に忙しくなるステージ。
ステージ6 | |||||
ミッション | ![]() ![]() |
||||
手数 | ![]() |
||||
カギ | ![]() |
||||
出現すみすみ | 4種 | ||||
カギ取り:× | クリア:△ | 消去:× | |||
![]() |
|||||
YouTube動画 |
レインボーラインドラムでクッキー缶を早く消したり、マカロンをズラしてへやの中を広くしたいステージ。
ステージ7 | |||||
ミッション | ![]() ![]() |
||||
手数 | ![]() |
||||
カギ | ![]() |
||||
出現すみすみ | 5種 | ||||
カギ取り:× | クリア:△ | 消去:× | |||
![]() |
|||||
YouTube動画 |
キャラメル消去のミッションが多くてクリアしにくい印象。
ステージ8 | |||||
ミッション | ![]() ![]() |
||||
手数 | ![]() |
||||
カギ | ![]() |
||||
出現すみすみ | 4種 | ||||
カギ取り:× | クリア:△ | 消去:× | |||
![]() |
|||||
YouTube動画 |
早い所でりんごあめを消したいステージ。
ステージ9 | |||||
ミッション | ![]() |
||||
手数 | ![]() |
||||
カギ | ![]() |
||||
出現すみすみ | 4種 | ||||
カギ取り:△ | クリア:△ | 消去:× | |||
![]() |
|||||
YouTube動画 |
いちごジュース好きにはたまらないステージ。
ビスケット壁に囲まれた狭苦しいへやにみっしりのキャラメルといちごがあるので、一気にいちごをジューサーに入れられた時の爽快感たるやたまらない高揚感を味わえます。
(気色悪めの熱弁が止まらないいちごジュースオタク)
ステージ10 | |||||
ミッション | ![]() ![]() ![]() |
||||
手数 | ![]() |
||||
カギ | ![]() |
||||
出現すみすみ | 5種 | ||||
カギ取り:△ | クリア:△ | 消去:× | |||
![]() |
|||||
YouTube動画 |
エクレアを片付けてへやを広げる→似顔ゼリー消しに集中する
ステージ11 | |||||
ミッション | ![]() ![]() |
||||
手数 | ![]() |
||||
カギ | ![]() |
||||
出現すみすみ | 4種 | ||||
カギ取り:△ | クリア:△ | 消去:× | |||
![]() |
|||||
YouTube動画 |
初手でカウントダウンボックスを消すと出てくる「スノードラム」の事をついつい「サンシャインドラム」と言い間違えちゃう。
ステージ12 | |||||
ミッション | ![]() ![]() |
||||
手数 | ![]() |
||||
カギ | ![]() |
||||
出現すみすみ | 4種 | ||||
カギ取り:× | クリア:△ | 消去:× | |||
![]() |
|||||
YouTube動画 |
ビッグウェーブドラム2回発動できると確実にクリアできるねぇ。
ステージ13 | |||||
ミッション | ![]() ![]() |
||||
手数 | ![]() |
||||
カギ | ![]() |
||||
出現すみすみ | 5種 | ||||
カギ取り:× | クリア:× | 消去:× | |||
![]() |
|||||
YouTube動画 |
集合とくぎを使うと紅茶を消さなくてもコーヒーゼリーにすみすみが入るのでクリアしやすくなる。

雑談場の皆さんがこのやり方で盛り上がっておりました!
(集合とくぎの詳細記事:【すみすみ】集合系【とくぎ】)
ステージ14 | |||||
ミッション | ![]() ![]() |
||||
手数 | ![]() |
||||
カギ | ![]() |
||||
出現すみすみ | 4種 | ||||
カギ取り:△ | クリア:× | 消去:× | |||
![]() ↓ 第2形態ゼリー位置 ![]() |
|||||
YouTube動画 |
スイーツ消去とくぎの ねこゴシックな花よめ風 で似顔絵ゼリー消して貰おうとすると似顔絵キャラメルにばっかり照準が向いてしまった。

ステージ15 | |||||
ミッション | ![]() ![]() ![]() |
||||
手数 | ![]() |
||||
カギ | ![]() |
||||
出現すみすみ | 4種 | ||||
カギ取り:× | クリア:△ | 消去:× | |||
![]() ↓ 第2形態ゼリー位置 ![]() |
|||||
YouTube動画 |
てづまりシャッフルだいすきです笑

ステージ16 | |||||
ミッション | ![]() ![]() |
||||
手数 | ![]() |
||||
カギ | ![]() |
||||
出現すみすみ | 5種 | ||||
カギ取り:△ | クリア:△ | 消去:× | |||
![]() |
|||||
YouTube動画 |
後半ステージが登場した翌日27日の緊急メンテナンス前まで見る事が出来た進行不能になる現象を雑談場のあまなさんが見せてくれた。

で、今はもう奥の動くビスケット壁が無くなっているので、安心してプレイを楽しむことができる。

ステージ17 | |||||
ミッション | ![]() ![]() |
||||
手数 | ![]() |
||||
カギ | ![]() |
||||
出現すみすみ | 4種 | ||||
カギ取り:△ | クリア:○ | 消去:△ | |||
![]() |
|||||
YouTube動画 |
クッキー缶とキャンディボックスを早く消せば何とかなる。
ステージ18 | |||||
ミッション | ![]() ![]() |
||||
手数 | ![]() |
||||
カギ | ![]() |
||||
出現すみすみ | 4種 | ||||
カギ取り:× | クリア:△ | 消去:× | |||
![]() |
|||||
YouTube動画 |
白丸のだんごを一番先に消すことを意識するとめっちゃクリアしやすかった。

ステージ19 | |||||
ミッション | ![]() |
||||
手数 | ![]() |
||||
カギ | ![]() |
||||
出現すみすみ | 5種 | ||||
カギ取り:× | クリア:× | 消去:× | |||
![]() |
|||||
YouTube動画 |
ミックスジュースは
①バナナとオレンジを合体させてフルーツバスケットを作る
②フルーツバスケットをジューサーに誘導する
の二段構えなのが大変だけれど、、かわいい
ステージ20 | |||||
ミッション | ![]() |
||||
手数 | ![]() |
||||
カギ | ![]() |
||||
出現すみすみ | 4種 | ||||
カギ取り:△ | クリア:○ | 消去:△ | |||
![]() |
|||||
YouTube動画 |
6.消去・カギ集めに良い周回ステージ(主観)に詳細あり。
ターン移動でキャラメルを落としたり落とさなかったりする

6.消去・カギ集めに良い周回ステージ(主観)
すみすみ消去のコツ
対象すみすみを全種持っていない場合
- レインボードラムが作りやすくなるとくぎ(増殖or集合)のすみすみ
- ステージ10の旗立てクリアで獲得した対象すみすみ
この2体を連れ、レインボードラムが沢山作れる(消去のはかどる)ステージを周回すると対象すみすみも出現しやすく、効率よくミッションコンプリートができる。
消去候補:ステージ1
なるべくレインボードラムを残した状態でクリアすると消去数稼げるかな。

カギ集め候補:ステージ20
スコアの強い隣接増殖とくぎが居るとあっという間にカギが取れて面白い。

奇数ステージにブーストが来ている時はステージ1ですみすみ消去活動、
偶数ステージにブーストが来ている時はステージ20でカギ集めをするのが良さそう。
※この記録に間違いや訂正箇所があったら、すみやかに更新します。