最終更新日22.12.01

11月16日のメンテナンス明けから始まったエリアイベント。
映画村とのコラボイベントだからかステージも和菓子ギミックである“だんご”が多く登場しているね。
そして何より、22日の後半ステージ登場のタイミングで各種スコアアップキャンディの下限設定が一律Lv1になった。
スコアアップキャンディがかなり使いやすくなって嬉しい。
そんな嬉しさを噛みしめながら今回のイベント記録もいってみようと思います。
1.新キャラすみすみのスコア・とくぎ・ルーム背景
No. | おなまえ | すみすみ | 最終Lv | Lv16 | とくぎ | ころがり |
---|---|---|---|---|---|---|
e220![]() |
しろくま 映画村'22 | ![]() |
581 | 465 | 消去 | ![]() |
e221![]() |
ぺんぎん? 映画村'22風 | ![]() |
591 | 475 | 移動 | ![]() |
e222![]() |
とんかつ 映画村'22風 | ![]() |
694 | 525 | 増殖 | ![]() |
とくぎ・ルーム背景 | |||||||||||
しろくま 映画村'22風 | |||||||||||
![]() |
ルーム背景:なし![]() |
||||||||||
とくぎ「扇子でかくれんぼ」 タップした しろくま映画村'22風 と他の最大○個の しろくま映画村'22風 が外に消える |
|||||||||||
Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 | Lv6 | ||||||
3個 | 5個 | 7個 | 8個 | 9個 | 10個 | ||||||
![]() |
|||||||||||
ぺんぎん? 映画村'22風 | |||||||||||
![]() |
ルーム背景:なし![]() |
||||||||||
とくぎ「みつかっちゃった?」 タップした ぺんぎん?映画村'22風 と他の最大○個の ぺんぎん?映画村'22風 が列の先頭に移動 |
|||||||||||
Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 | Lv6 | ||||||
2個 | 4個 | 6個 | 7個 | 8個 | 9個 | ||||||
![]() |
|||||||||||
とんかつ 映画村'22風 | |||||||||||
![]() |
ルーム背景:なし![]() |
||||||||||
とくぎ「えいがむらをまんきつ」 タップした とんかつ映画村'22風 から○マス分のすみすみが とんかつ映画村'22風 に変身 |
|||||||||||
Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 | Lv6 | ||||||
3マス | 4マス | 5マス | 7マス | 9マス | 11マス | ||||||
![]() |
とんかつのとくぎ、もみじからとんかつに変身していく様子がかわいいね。
2.エリアイベントの遊び方



お楽しみ袋
ステージ5・10・15・20を旗立てクリアすると貰えるお楽しみ袋の中身。

スコアアップキャンディの使い方
(11月25日追記)
11月22日の後半ステージ追加のタイミングでスコアアップキャンディの下限が撤廃された

金色のスコアアップキャンディを使おうとするとしっかりLv1から使える様になっている

色々選択肢があったけれど私はLv15のにせつむりに使いました。
ミッション報酬にあるスコアアップキャンディの使い方。

:Lv1~8
:Lv9~14
:Lv15~18
キャンディの色によって育成できるLvが違う。
通常だとスコアの育成はコインを消費しないと出来ない事なので、
このアイテムはコインを使わずにすみすみを育成できちゃう優れもの。
Lv | 高コスト | 中コスト | 低コスト |
![]() 1→2 |
2,500 | 2,000 | 1,500 |
![]() 2→3 |
5,500 | 4,500 | 3,500 |
![]() 3→4 |
9,000 | 7,500 | 6,000 |
![]() 4→5 |
13,000 | 11,000 | 9,000 |
![]() 5→6 |
17,500 | 15,000 | 12,500 |
![]() 6→7 |
22,500 | 19,500 | 16,500 |
![]() 7→8 |
29,000 | 25,500 | 22,000 |
![]() 8→9 |
39,000 | 34,000 | 29,000 |
![]() 9→10 |
51,000 | 44,500 | 38,000 |
![]() 10→11 |
65,000 | 57,000 | 49,000 |
![]() 11→12 |
81,000 | 71,500 | 62,000 |
![]() 12→13 |
99,000 | 88,000 | 77,000 |
![]() 13→14 |
119,000 | 106,500 | 94,000 |
![]() 14→15 |
141,000 | 127,000 | 113,000 |
![]() 15→16 |
168,000 | 151,500 | 135,000 |
![]() 16→17 |
200,000 | 180,000 | 160,000 |
![]() 17→18 |
237,000 | 212,500 | - |
![]() 18→19 |
279,000 | - | - |
ここで注意したいこと。

ミッション報酬から受け取り、ボックスの中を確認すると…

スコアアップキャンディは受け取ったその時から1週間以内に使わないと、消えてしまう。
なので…

ミッション報酬で"まとめて受け取る"を押しても、カンスト中のアイテム・ガチャポ・スコアアップキャンディは受け取れないシステムになっている。
(ガチャポは手押しで受け取る必要無いけれど、昔の仕様の名残らしいね。)

スコアアップキャンディ(小)を使う場合、使用できるレベル1~8までのすみすみだけが頼もしく表示される。
プロフィールアイコンの遊び方
報酬で貰えるプロフィールアイコンはプロフィールの称号・アイコン設定から変更可能。

全員可愛いので、期間内にがんばって手に入れたいね。
アイテム使用ミッションのススメ
イベントミッション内容には、アイテムを使うお題がある。

イベントステージのタイトル左下にある動画視聴アイコンから動画を視聴でしっかりアイテム使用回数が稼げる。
コツコツ視聴していけば期間内に必ず達成できる。
(動画視聴アイコンは40分に1回感覚で復活)
3.ミッション報酬
ミッション報酬のまとめ。
報酬の合計
報酬の合計 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ミッションの内容
ミッション内容 | ||
しろくま 映画村'22風消去 | ||
1 | 120個かたづける | ![]() |
2 | 240個かたづける | ![]() |
3 | 480個かたづける | ![]() |
4 | 840個かたづける | ![]() |
5 | 1,320個かたづける | ![]() |
6 | 1,920個かたづける | ![]() |
7 | 2,640個かたづける | ![]() |
8 | 3,480個かたづける | ![]() |
9 | 4,440個かたづける | ![]() |
10 | 5,520個かたづける | ![]() |
11 | 6,720個かたづける | ![]() |
12 | 8,040個かたづける | ![]() |
13 | 9,480個かたづける | ![]() |
ぺんぎん? 映画村'22風消去 | ||
14 | 120個かたづける | ![]() |
15 | 240個かたづける | ![]() |
16 | 480個かたづける | ![]() |
17 | 840個かたづける | ![]() |
18 | 1,320個かたづける | ![]() |
19 | 1,920個かたづける | ![]() |
20 | 2,640個かたづける | ![]() |
21 | 3,480個かたづける | ![]() |
22 | 4,440個かたづける | ![]() |
23 | 5,520個かたづける | ![]() |
24 | 6,720個かたづける | ![]() |
25 | 8,040個かたづける | ![]() |
26 | 9,480個かたづける | ![]() |
とんかつ 映画村'22風消去 | ||
27 | 160個かたづける | ![]() |
28 | 320個かたづける | ![]() |
29 | 640個かたづける | ![]() |
30 | 1,120個かたづける | ![]() |
31 | 1,760個かたづける | ![]() |
32 | 2,560個かたづける | ![]() |
33 | 3,520個かたづける | ![]() |
34 | 4,640個かたづける | ![]() |
35 | 5,920個かたづける | ![]() |
36 | 7,360個かたづける | ![]() |
37 | 8,960個かたづける | ![]() |
38 | 10,720個かたづける | ![]() |
39 | 12,640個かたづける | ![]() |
指定ステージ旗立てクリア | ||
40 | ステージ1を旗を立ててクリア | ![]() |
41 | ステージ2を旗を立ててクリア | ![]() |
42 | ステージ3を旗を立ててクリア | ![]() |
43 | ステージ4を旗を立ててクリア | ![]() |
44 | ステージ6を旗を立ててクリア | ![]() |
45 | ステージ7を旗を立ててクリア | ![]() |
46 | ステージ8を旗を立ててクリア | ![]() |
47 | ステージ9を旗を立ててクリア | ![]() |
48 | ステージ11を旗を立ててクリア | ![]() |
49 | ステージ12を旗を立ててクリア | ![]() |
50 | ステージ13を旗を立ててクリア | ![]() |
51 | ステージ14を旗を立ててクリア | ![]() |
52 | ステージ16を旗を立ててクリア | ![]() |
53 | ステージ17を旗を立ててクリア | ![]() |
54 | ステージ18を旗を立ててクリア | ![]() |
55 | ステージ19を旗を立ててクリア | ![]() |
旗立てクリア回数 | ||
56 | 旗を立ててステージ2回クリア | ![]() |
57 | 旗を立ててステージ4回クリア | ![]() |
58 | 旗を立ててステージ8回クリア | ![]() |
59 | 旗を立ててステージ12回クリア | ![]() |
60 | 旗を立ててステージ16回クリア | ![]() |
61 | 旗を立ててステージ20回クリア | ![]() |
とくぎはつどう回数 | ||
62 | とくぎを5回はつどう | ![]() |
63 | とくぎを10回はつどう | ![]() |
64 | とくぎを15回はつどう | ![]() |
65 | とくぎを20回はつどう | ![]() |
66 | とくぎを25回はつどう | ![]() |
67 | とくぎを50回はつどう | ![]() |
ステージ進行 | ||
68 | ステージを1進める | ![]() |
69 | ステージを2進める | ![]() |
70 | ステージを3進める | ![]() |
71 | ステージを4進める | ![]() |
72 | ステージを5進める | ![]() |
73 | ステージを6進める | ![]() |
74 | ステージを7進める | ![]() |
75 | ステージを8進める | ![]() |
76 | ステージを9進める | ![]() |
77 | ステージを10進める | ![]() |
78 | ステージを11進める | ![]() |
79 | ステージを12進める | ![]() |
80 | ステージを13進める | ![]() |
81 | ステージを14進める | ![]() |
82 | ステージを15進める | ![]() |
83 | ステージを16進める | ![]() |
84 | ステージを17進める | ![]() |
85 | ステージを18進める | ![]() |
86 | ステージを19進める | ![]() |
87 | ステージを20進める | ![]() |
アイテム使用 | ||
88 | アイテムを1回使う | ![]() |
89 | アイテムを3回使う | ![]() |
90 | アイテムを6回使う | ![]() |
91 | アイテムを10回使う | ![]() |
92 | アイテムを15回使う | ![]() |
93 | アイテムを20回使う | ![]() |
エリアクリア | ||
94 | このエリアをクリア | ![]() |
ご褒美 | ||
95 | すべて(94)の報酬を受け取る | ![]() |
4ヵ所のステージお楽しみ袋の中身 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
4.ステージ一覧
以下は、全ステージの主観の一覧。
クリアのしやすさや、すみすみ消去の好み・体感は人それぞれ。
この一覧も参考程度に軽い気持ちでご覧下さい。
ステージ一覧 | ||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
クリアしやすさ ややこしさ具合 ◎:めっちゃクリアできる ○:クリアできる △:難しい ×:難しすぎる |
消去向き ドラムの作りやすさ ◎:すんごい作りやすい ○:作りやすい △:作れる ×:作りにくい |
ステージ1 | |||||
ミッション | ![]() ![]() |
||||
手数 | ![]() |
||||
出現すみすみ | 5種 | ||||
クリアしやすさ:◎ | 消去向き:× | ||||
![]() |
|||||
YouTube動画 |
おともの先頭に増殖系とくぎをセットするとクリアがとても早い。
ステージ2 | |||||
ミッション | ![]() |
||||
手数 | ![]() |
||||
出現すみすみ | 5種 | ||||
クリアしやすさ:○ | 消去向き:△ | ||||
![]() |
|||||
YouTube動画 |
だんごは先端に障害物(ドラムやマカロン)があるとそれ以上伸びて来ない。
ドラムで伸縮を防いで消去作業をするのも良さそうだけれど、いかんせん手数が少ないのですぐ終わってしまう。

ステージ3 | |||||
ミッション | ![]() ![]() |
||||
手数 | ![]() |
||||
出現すみすみ | 5種 | ||||
クリアしやすさ:○ | 消去向き:○ | ||||
![]() |
|||||
YouTube動画 |
5.消去向きステージ(主観)に詳細あり。
ステージ4 | |||||
ミッション | ![]() |
||||
手数 | ![]() |
||||
出現すみすみ | 5種 | ||||
クリアしやすさ:△ | 消去向き:× | ||||
![]() |
|||||
YouTube動画 |
奥のだんごはどちらか一ヵ所消せばゼリーを消せる。
ステージ5 | |||||
ミッション | ![]() ![]() |
||||
手数 | ![]() |
||||
出現すみすみ | 5種 | ||||
クリアしやすさ:△ | 消去向き:× | ||||
![]() |
|||||
YouTube動画 |
真ん中のわたあめメーカーがとっても邪魔っこいので消去作業はやりづらい。
ステージ6 | |||||
ミッション | ![]() ![]() |
||||
手数 | ![]() |
||||
出現すみすみ | 5種 | ||||
クリアしやすさ:△ | 消去向き:× | ||||
![]() |
|||||
YouTube動画 |
ビスケット壁が良い感じにステージを難しくしておられる。
奥部屋の6段だんごが圧巻。
ステージ7 | |||||
ミッション | ![]() ![]() |
||||
手数 | ![]() |
||||
出現すみすみ | 5種 | ||||
クリアしやすさ:△ | 消去向き:× | ||||
![]() ↓ 第2形態ゼリー位置 ![]() |
|||||
YouTube動画 |
特殊ドラム作りまくればクリアできる。
ステージ8 | |||||
ミッション | ![]() ![]() ![]() |
||||
手数 | ![]() |
||||
出現すみすみ | 4→5種 | ||||
クリアしやすさ:△ | 消去向き:△ | ||||
![]() |
|||||
YouTube動画 |
最初のうちはすみすみの出現種類が少ないのでレインボードラムが作りやすい。

気晴らしにここで消去作業するのも楽しそう。
ステージ9 | |||||
ミッション | ![]() |
||||
手数 | ![]() |
||||
出現すみすみ | 5種 | ||||
クリアしやすさ:× | 消去向き:× | ||||
![]() |
|||||
YouTube動画 |
マカロンメーカーでマカロンが量産されない様に気を付けながらいちごをジューサーに送る作業が大変。
ステージ10 | |||||
ミッション | ![]() ![]() |
||||
手数 | ![]() |
||||
出現すみすみ | 5種 | ||||
クリアしやすさ:△ | 消去向き:× | ||||
![]() ↓ 第2形態ゼリー位置 ![]() |
|||||
YouTube動画 |
盤面が広いので消去作業も出来そうだけれどりんごあめとだんごがごちゃごちゃしているので数が消せそうにない。
ステージ11 | |||||
ミッション | ![]() ![]() |
||||
手数 | ![]() |
||||
出現すみすみ | 5種 | ||||
クリアしやすさ:△ | 消去向き:× | ||||
![]() |
|||||
YouTube動画 |
レインボーラインドラムを作るとクッキー缶は早く消えやすい。

ステージ12 | |||||
ミッション | ![]() |
||||
手数 | ![]() |
||||
出現すみすみ | 5種 | ||||
クリアしやすさ:△ | 消去向き:× | ||||
![]() |
|||||
YouTube動画 |
だんごはささっと片付けちゃった方が良いやねえ
ステージ13 | |||||
ミッション | ![]() ![]() ![]() |
||||
手数 | ![]() |
||||
出現すみすみ | 5種 | ||||
クリアしやすさ:△ | 消去向き:× | ||||
![]() |
|||||
YouTube動画 |
変わる似顔絵マカロンはターン毎に“シュイン”と似顔絵が変わるモーションでもたつくので、ちゃっちゃかビッグウェーブで一掃すると気持ちがいい。
ステージ14 | |||||
ミッション | ![]() ![]() |
||||
手数 | ![]() |
||||
出現すみすみ | 5種 | ||||
クリアしやすさ:△ | 消去向き:× | ||||
![]() ↓ 第2形態ゼリー位置 ![]() |
|||||
YouTube動画 |
ビスケット壁のおかげですみすみが溜まりにくいのでスコアが稼ぎにくい。
ステージ15 | |||||
ミッション | ![]() ![]() |
||||
手数 | ![]() |
||||
出現すみすみ | 5種 | ||||
クリアしやすさ:△ | 消去向き:× | ||||
![]() |
|||||
YouTube動画 |
手前のスペースでビッグウェーブドラム作りをしてるうちにだんごも消してしまうと一気に部屋が広くなる。
ステージ16 | |||||
ミッション | ![]() ![]() |
||||
手数 | ![]() |
||||
出現すみすみ | 4種 | ||||
クリアしやすさ:× | 消去向き:× | ||||
![]() |
|||||
YouTube動画 |
いちごがソーダ池に入って手前に来てしまったら潔く即やりなおすと精神衛生良好にパズルを楽しめた印象。
ステージ17 | |||||
ミッション | ![]() ![]() ![]() |
||||
手数 | ![]() |
||||
出現すみすみ | 5種 | ||||
クリアしやすさ:△ | 消去向き:× | ||||
![]() ↓ 第2形態ゼリー位置 ![]() |
|||||
YouTube動画 |
端っこにビッグウェーブドラム準備してから第2形態を迎えるとクリアがとても楽。
ステージ18 | |||||
ミッション | ![]() ![]() ![]() |
||||
手数 | ![]() |
||||
出現すみすみ | 5→6種 | ||||
クリアしやすさ:△ | 消去向き:× | ||||
![]() ↓ 第2形態ゼリー位置 ![]() ↓ 第3形態ゼリー位置 ![]() |
|||||
YouTube動画 |
すみすみの種類が増えるからすみすみが繋がりにくい。
ステージ19 | |||||
ミッション | ![]() ![]() |
||||
手数 | ![]() |
||||
出現すみすみ | 5種 | ||||
クリアしやすさ:△ | 消去向き:× | ||||
![]() |
|||||
YouTube動画 |
ビッグウェーブドラム発動しまくっていると新しいどら焼きが似顔絵焼きメーカーめがけてぶっ飛んでくる可能性が高めなので楽しい。

ステージ20 | |||||
ミッション | ![]() |
||||
手数 | ![]() |
||||
出現すみすみ | 5種 | ||||
クリアしやすさ:○ | 消去向き:○ | ||||
![]() |
|||||
YouTube動画 |
5.消去向きステージ(主観)に詳細あり。
ボス見ていると八つ橋食べたくなっちゃう。
5.消去向きステージ(主観)
今回の消去ミッションのすみすみは3体。
対象すみすみを全種持っていない場合、
- ステージ10の旗立てクリアで獲得した対象すみすみ
- ステージ15の旗立てクリアで獲得した対象すみすみ
- レインボードラムが作りやすくなるとくぎ(増殖or集合)のすみすみ(無くても可)
上記の2or3体を連れ、レインボードラムが沢山作れる(消去のはかどる)ステージを周回すると対象すみすみも出現しやすく、効率よくミッションコンプリートができる。
候補:ステージ3
レインボードラム作り&単発消しでひたすら消去数を稼ぐ。
候補:ステージ20
最終日に全集中でこのステージでレインボードラム作り&単発消しを繰り返してミッションコンプリートすることができた。
今回のステージの中で一番消去活動はかどった。
※この記録に間違いや訂正箇所があったら、すみやかに更新します。